着付のレッスンは個人レッスンで1回1時間程度で2,000円です。
必要な時に必要なだけ、都度ご予約して受講してください。
レッスン時の着物は無料で貸し出しいたしますので、手ぶらでOK!
着せるレッスンと自分で着るレッスン、どちらもできます。
卒業式前に袴の着せ方だけを学びたい、等もお気軽にご相談ください。
貸し出し用の着物もございますので、
お着物を着たいけれど準備するのが難しい方はご相談ください。
mama.dakko.baby@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。
2日以内に返信しております。
お返事がない時はお手数ですが、再度送信していただくか、
お電話でお問い合わせください。
070-5655-2525(ヨネダ)
※なぜか迷惑メールに振り分けられ、気付かない時があります。すみません。
お友達同士のお申し込みも歓迎です。
魚住教室 山陽電車魚住駅すぐ。駐車場完備。
着付けで困っていませんか?
子連れでも大丈夫。
七五三、入園式、卒園式、、、。
子育て中のママにこそ、着付けは必要ですよね。
必要なときに、自分でさっと着付けができる、ステキなママをめざしましょう。
赤ちゃんが一緒でも大丈夫。
お子さんと、ご自身のペースでご受講いただけます。
冠婚葬祭、パーティ、同窓会、
お正月、入学式、卒業式、成人式、七五三。
着物が着られるってステキだと思いませんか??
まずは、簡単な浴衣の着付けからでOK!!
卒業式前に、袴の着付けだけ教えてほしい!っていうのもお気軽にご相談くださいね。
どんなレッスン内容でも1回1時間程度で2,000円のレッスン費用です。
着付けのご依頼も受け付けています。
<<着付教室>>
レッスンのスタイル 個人レッスン、お友達同士のグループレッスン。
日時 ご希望日、ご希望の時間で。
場所 魚住教室 (おうち教室)山陽魚住駅近く、またはご自宅まで出張レッスン。
費用 個人レッスンの場合、1レッスン1時間程度で2,000円。
グループレッスンの場合、ご予算に合わせてプログラムを組みます。
※練習用着物は無料でお貸しします。手ぶらで来ていただいてOKです。
※必要な方には着付け小物を安価で販売もあります。
『お正月までに着られるようになりたい』
『子供の卒業式までに着られるようになりたい』など。
まずは、ご希望をご相談ください。
ご希望に合わせてレッスンプログラムを作成します。
(例)全くの着物の初心者でも、お太鼓結びをマスターしたい場合、
週1回のレッスンで3ヶ月ほど続けるときれいに着られるようになります。
ある程度着られるけど、この帯結びであってるかな?という単発のレッスンもOKです。
※お子さんに七五三の着物を着せたいお母さま、ご相談ください。
1回2000円のレッスンで着せ方をレクチャーします。
小さいお子さんの場合、走ったり動き回ったり、トイレ等で着崩れてしまいますので、
お出かけの前にお母さんが着せ方を覚えておくと安心です。
<<着付けのご依頼>>
『イベント当日だけ着せてほしい!』
そんなご要望にもお答えします。
3,000円からご予約を承ります。
貸出着物もございますので、お気軽にご利用ください。
住吉神社のホームページ←外部リンク
明石市魚住町の住吉神社での七五三には、当教室で着付けをされるのが便利です。
ご自宅やご希望の場所に出張着付け可能。別途交通費や駐車場のご用意をお願いします。
着付費用の一例。
七五三 親子で3,000円(3歳児or5歳児)
3歳児被布、5歳児袴、7歳女児着物(作り帯) 2,000円。7歳結び帯は3,000円。
花火大会などの浴衣 2,000円。
小紋の着物に名古屋帯 3,000円。
訪問着に袋帯の着付け 3,000円。
卒業式の袴の着付け 3,000円。
小学生の袴の着付けも承ります。小学生の袴着付けは2,000円です。
振袖の着付け 4,000円。
(成人式当日の着付けは5000円で承ります。)
七五三でママに加えて、パパも着付けを希望される場合、+2,000円で承ります。
☆七五三でママの着付けのご依頼をいただいた方には、三歳と五歳のお子様分の着付け代は1名分サービス!☆
お子様2人目は+1,000円です。
7歳女の子の2人目の着付けは2,000円で承ります(作り帯使用の場合は1,000円で大丈夫です)。
着付けの小物で足りないものがありましたら、レンタルも可(500円〜)。ご安心ください。
足袋や腰ヒモの小物の販売もありますが、事前に在庫の確認が必要です。
(販売例: ストレッチ足袋500円、腰ヒモ100円、伊達締め500円 )在庫なしの場合はレンタルのみとなります。
メイクやヘアセットは済ませてからお越しください。
こちらでお手伝いできるのは着付けのみです。
お友達同士でのお申込みは、費用がおさえられます。
(1名3,000円のところ、2名で5,000円です。1名につき500円お得!)
ご予算に合わせて、着付けをさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
レッスン 着付け お問い合わせフォーム
電話 070-5655-2525 (ヨネダ) お気軽にお問合せください。
〜着付け教室と講師についてのご紹介〜
着物が大好き、子育て中のママです。
趣味の延長で当教室を始めました。
当教室は宣伝費をかけていない&くらしのマーケット等の情報サイトに登録していない分、余分な手数料が不要なので、お安くサービスが提供できます。
ほぼ趣味でやっておりますので、できるだけ安く、お気軽にお着物を楽しんでいただけるように努めております。
本格的に着物を学びたい方は、ごめんなさい。
よその教室を探してください。
超初心者の方、 お気軽にご利用ください。
~着物の貸し出しについて~
レンタル衣装店や子供写真館のように沢山の衣装はございませんが、ウチの子達に使った一通りの七五三着物や、私自身が使ってきた卒業式用の袴や振袖、普段着の着物もございます。
着物を着たいけれど、どうしてもご自身で準備するのが難しい場合は貸し出しすることも可能です。
(万一、レンタル中の破損や汚れの場合はクリーニング費用をご負担ください。)
費用はご相談ください。
小物一式 500円
草履 500円
小学生用袴 500円
着物 ポリエステル500円〜
正絹 1000円~
帯 半巾帯(浴衣用、袴用) 500円〜
名古屋帯 500円~
袋帯 1000円~
振袖 着物 2,000円~
帯 2,000円~
襦袢 1,000円
帯揚、帯締 1,000円
小物 500円
バックと草履 2,000円
ショール 1,000円
※振袖レンタルの場合、別途半衿の取り付け費用として1500円必要になります。
半襟付きの振袖フルセットレンタル代 12,000円
7歳女児 着物 帯 襦袢 小物 草履 筥迫セット レンタル各500円
フルセットレンタル代 3,500円
3歳女児 被布、着物、襦袢、草履、小物、髪飾り レンタル 各500円
フルセットレンタル代 2,500円
3歳5歳男子 着物 羽織 袴(袴下50cm、55cm) 剣、帯、襦袢 草履 小物 レンタル各500円〜
羽織袴フルセット レンタル代 3,500円
貸し出しのお着物は当日中にご返却をお願いします。
クリーニングやお洗濯はこちらでするので、ぬいでそのままで大丈夫です。
食べこぼし、シミ、汚れ、破損は実費請求させていただきます。
(専門業者による着物丸洗いとシミ抜き 8,000円程度)
簡単にお手軽にリーズナブルに お着物を楽しんでいただければ嬉しいです。